平成26年度 縦之会総会

 雨降りしきる昭和の日となった4月29日、神戸市東灘区に位置する甲南学園平生記念館において「平成26年度縦之会総会」を開催しました。例年は、午前中に学生とOBの合同稽古会を、午後より総会を実施しておりましたが、本年は、大学が平常通り授業の為、ほぼOBのみの稽古会を14時より実施し、総会は学生が出席できる17時開始の時間設定としました。

 総会は、平成25年における物故者への黙祷に始まり、安福会長の挨拶に続いて、議案審議に移りました。議案審議では、平成25年度決算案審議、会計監査報告、平成26年度予算案審議に続き、縦之会事務局について、伊藤 博通先輩(S56年卒)の退任が発表され、後任として友澤 剛先輩(H14年卒)が総務渉外担当に、村田 順紀先輩(H24年卒)が会計担当にそれぞれ指名され、承認されました。続く議題では、早速、新事務局より、本ウェブサイトの開設、メール配信サービス開始につき提案があり、承認されました。

 最後に、安福会長から、平成22年より2期にわたり務められた会長職を退任する旨発表があり、併せて西村 元信先輩(S42年卒)が後任に指名され、全会一致で承認されました。安福 幸雄先輩(S39年卒)におかれては、会長就任以来、株式会社神戸酒心館代表取締役会長として日々多忙を極める中にあっても、縦之会活性化の為、常に陣頭指揮を執っていただき、学年幹事会の招集、学生支援事業の実施等、甲南学園剣道部発展に多大なる貢献を賜り、縦之会会員一同、感謝の念に堪えません。

 議案審議終了後、OBと現役剣道部員が夕食のテーブルを囲んで歓談する中、堂内昌孝(男子)監督(S57年卒)、菅沼満寛(女子)監督(S53年卒)、杉本智昭(中学校/高等学校)監督、多田(大学男子)主将、森(大学女子)主将、武田(中学校/高等学校)主将、大学新入部員7名、中学校新入部員2名、と挨拶が続きました。

 この度の総会には、16年ぶりに白井教雅相談役(S35年卒)も出席され、学生剣道における稽古の心構えや、指導の在り方等をお話しいただきました。今回のご出席は、全日本学生選手権大会優勝1回、関西学生選手権大会優勝1回・準優勝1回という輝かしい実績を残された、まさに「レジェンド」の説得力ある言葉を、現役剣道部員の為に是非、聞かせたいという安福会長からのご依頼に白井先輩が応えたものです。

 総会終了後のOB懇親会では、昭和61年より28年の長きにわたり事務局および会計幹事として縦之会に身を捧げて来られた伊藤博通先輩に、安福会長から感謝状が贈呈されました。なお、伊藤先輩には今後も当面は、新体制のフォローをお願いしております。

 懇親会場では、先輩方が至る所で杯を酌み交わしつつ、剣道談義に花を咲かせる姿が見られ、総会および懇親会は盛会の内に幕を閉じました。これも偏に、出席いただいた先輩方のご協力はもとより、安福会長、安井洋一先輩(S50年卒)による、会場・食事の手配から出欠確認、当日の会場準備に至るご尽力によるものであり、厚く御礼申し上げます。

 最後に、本年の総会出席者29名(特別会員の杉本先生を除く)を年代別内訳に区分の上、集計した結果、70歳代12名、60歳代4名、50歳代8名、40歳代0名、30歳代3名、20歳代2名と、40歳代以下の出席者が極めて少ない状況が顕著であります。OB・OGの先輩方におかれましては、若返りを図った新執行部のもと、縦之会ひいては大学・中高等学校剣道部活性化のため、次年度は是非とも皆様お誘い合わせの上、稽古会および総会に足をお運びいただきますよう、お願い申し上げます。 

 

 

稽古会参加者
卒部年次  氏    名  卒部年次 氏    名 卒部年次 氏    名 卒部年次 氏    名
S40年  谷内 幹芳 S52年   村上 克己 S57年   堂内 昌孝 H 3年   小林 竜太
S46年  山本 眞人 S53年   菅沼 満寛 S58年   橋本 慎一 H11年   入江 尚吾
S52年 小林 進 S57年   石田 明久 S60年   森本 俊也 H14年   吉田 大樹
平成26年度 縦之会総会出席者
卒部年次 氏    名 卒部年次 氏    名 卒部年次 氏    名
S32年 松野 能和 S40年 谷内 幹芳 S55年 中村 一郎
S34年  大牟田育宏 S40年 松田 豊治 S56年 伊藤 博通
S35年 白井 教雅 S42年 西村 元信

S57年

石田 明久
S38年 一井眞比古 S46年 山本 眞人

S57年

堂内 昌孝
S38年 勝間 雅司 S47年 堤 光照 S60年 森本 俊也
S38年 的場 宏和 S49年 稲留 和寛 H11年 入江 尚吾
S38年 綿谷 繁 S50年 安井 洋一 H14年 友澤 剛
S39年 大久保邦彦 S52年 小林 進 H14年 吉田 大樹
S39年 安福 幸雄 S52年 西原 正博 H23年 村田 和典
S40年 島 章 S53年 菅沼 満寛 H24年 村田 順紀
稽古会には12名の先輩が参加
稽古会には12名の先輩が参加
剣先で旧交を温めた1時間30分
剣先で旧交を温めた1時間30分

稽古会参加最年長の谷内先輩
稽古会参加最年長の谷内先輩
遠方より参加いただいた村上先輩
遠方より参加いただいた村上先輩

石田先輩はじめ監督経験者が勢揃い
石田先輩はじめ監督経験者が勢揃い
翌日に昇段審査を控えた橋本先輩
翌日に昇段審査を控えた橋本先輩

今は若き指導者として道場に立つ入江先輩
今は若き指導者として道場に立つ入江先輩
先日の5段審査会において昇段を果たした吉田先輩
先日の5段審査会において昇段を果たした吉田先輩

総会・懇親会の会場となった甲南学園平生記念館
総会・懇親会の会場となった甲南学園平生記念館
79歳から13歳まで約70名が出席した総会
79歳から13歳まで約70名が出席した総会

安福会長より挨拶
安福会長より挨拶
議事進行は伊藤先輩
議事進行は伊藤先輩

監査結果を発表する西原会計監査役
監査結果を発表する西原会計監査役
代々の会長に引き継がれる木刀が西村次期会長(右側)に授与される
代々の会長に引き継がれる木刀が西村次期会長(右側)に授与される

夕食のテーブルを囲み歓談するOBと現役剣道部員
夕食のテーブルを囲み歓談するOBと現役剣道部員
堂内(男子)監督より挨拶
堂内(男子)監督より挨拶

菅沼(女子)監督より挨拶
菅沼(女子)監督より挨拶
総会当日に六段昇段を果たされた杉本(中高等学校)監督
総会当日に六段昇段を果たされた杉本(中高等学校)監督

多田(男子)主将と森(女子)主将より挨拶
多田(男子)主将と森(女子)主将より挨拶
武田(中高等学校)主将より挨拶
武田(中高等学校)主将より挨拶

当日出席の大学新入部員7名より挨拶
当日出席の大学新入部員7名より挨拶
中学校新入部員より挨拶
中学校新入部員より挨拶

甲南剣道部の「レジェンド」白井相談役
甲南剣道部の「レジェンド」白井相談役
全員で剣道部部歌斉唱
全員で剣道部部歌斉唱

柴崎敬太君(大学2年)によるエールで総会が閉会
柴崎敬太君(大学2年)によるエールで総会が閉会
OB懇親会では先輩方の剣道談義に花が咲く
OB懇親会では先輩方の剣道談義に花が咲く

大学草創期・黄金期の先輩方も杯を酌み交わしつつ旧交を温めた
大学草創期・黄金期の先輩方も杯を酌み交わしつつ旧交を温めた
28年にわたり縦之会に尽くされた伊藤先輩に感謝状を贈呈
28年にわたり縦之会に尽くされた伊藤先輩に感謝状を贈呈