【寄稿】第1回 若手OBOG稽古会を開催!

 お盆休み真っただ中の8月15日(土)甲南大学六甲アイランド剣道場(以下、六アイ道場)において

 

「第1回若手OBOG稽古会」を開催しました。この稽古会は、卒業したての20歳代から

 

脂の乗りまくった40歳代の年代を(年齢の上で)「若手」と位置づけ(50歳代以上の

 

「まだまだ若手」の先輩方、申し訳ありません…)、その年代のOBOGで

 

「集まって稽古して一杯やろう♪」

 

という気楽なコンセプトのイベントです。

 

現役学生の稽古が終わった午後の時間帯に六アイ道場を利用して、自由に

 

基本稽古するもよし♪

 

久しぶりに仲間と地稽古するもよし♪

 

見取り稽古するもよし♪

 

面は各自のペースで何回外してもOK!というゆる~い内容の稽古会で、

 

特に大学剣道部や稽古とは疎遠になってしまっているOBOGで、甲南への思いはあるのに、

 

「いきなり現役学生と(同じペースで)稽古するのは、ちょっと…」という方、

 

「一人で現役学生の稽古に参加するのは、ちょっと…」という方、

 

「久しぶりにアイツと稽古して美味い酒飲みたい!」という方etc…を対象に、

 

まずはそうした若手OBOGの遠のいている足を六アイ道場に向けていただくことが主な目的です。

 

 稽古会当日は、発起人である入江 尚吾 先輩(H11年卒)による事前のfacebookやLineといった

 

SNSを駆使した案内のもと、道路を挟んだ向かいではこんな楽しそうな世界が広がる中… 

体育館前の、こんな車から試供品を配るお姉さんに目もくれず…

遠くは東京から助野 良平 先輩(H13年卒)が…

香川から應地 紀宏 先輩(H18年卒)も…(また一回り大きくなって)

暑い中、集まりました…12名の若手OB!

 

更に、若手以上に元気な菅沼 満寛 監督(S53年卒)、堂内 昌孝 監督(S57年卒)、石田 明久 先輩

 

(S57年卒)を始め、菅沼監督の紹介で望月 信宏 様や、現役学生2名も加わって総勢18名!

※実際の道場には河野先輩の顔はありません。 ※実際の河野先輩の顔はこれ程大きくありません。
※実際の道場には河野先輩の顔はありません。 ※実際の河野先輩の顔はこれ程大きくありません。

12名中1名は渋滞に巻き込まれて、惜しくも稽古に間に合いませんでした(本人談)が、それでも

 

駆けつけてくれた心意気が嬉しいので参加者としてカウントさせてください(写真中の枠内)。

 

続々と現れる懐かしい面々と再開を喜びつつ、昔は乾燥室があったところにトイレがあることに

 

驚きつつ、昔は敷居が高かった師範室で着替えることに戸惑いつつ、何より六アイ体育館の外壁が

 

ショッキングピンクになっていることに時代の流れを感じつつ、17年ぶりに響く入江先輩の号令で

 

14時から入念な体操が始まりました。

続いて、上座も下座もなく円になって礼を交わし、いよいよ稽古開始♪

それぞれ思い思いに基本稽古しーの♪

参加OB最年少の村田先輩!さすがに動きはキッレキレでした。
参加OB最年少の村田先輩!さすがに動きはキッレキレでした。
抜群の身体能力は健在!和田先輩。
抜群の身体能力は健在!和田先輩。

現役時代以来、10数年ぶりに先輩・同期・後輩と対決しーの♪

お子さんが剣道を始めたのを機に稽古再開!浜口先輩。
お子さんが剣道を始めたのを機に稽古再開!浜口先輩。
現役時代の恐怖?を乗り越え入江先輩に挑む和田先輩…
現役時代の恐怖?を乗り越え入江先輩に挑む和田先輩…

昇段審査に向けて剣道形を真剣に学び―の♪

次々と若手を粉砕しーの♪

といった、終始自由な雰囲気の中、16時まで2時間の予定が全員、気づけば30分も…早く面を外した

 

ところで、稽古会は盛会の内に幕を閉じました。稽古中は廊下の給水スポットとクーラーでガンガンに

 

冷えた師範室が大人気でした。稽古会開催にあたって事前の案内から当日の進行に至るまで、お世話


いただきました入江先輩、ありがとうございました。

稽古会参加者
氏  名 卒業年次 氏  名

卒業年次

氏  名 

卒業年次 

氏  名 

卒業 年次

菅沼 満寛 S53年 石田 明久

S57年 

堂内 昌孝 

S57年 

小林 竜太 

H 3年 

入江 尚吾 H11年 浜口 雄二

H11年 

助野 良平 

H13年 

和田 洋之 

H14年

友澤 剛 H14年 太田 雅史

H17年 

應地 紀宏 

H18年 

大浦 勇士 

H22年 

河野 剛輝 H22年 盛山 寛史

H23年 

村田 順紀 

H24年 

望月 信宏 

外部参加 

右田 直規 4年 土橋 孝史

3年

 

 

 

 

 

 汗と涙?を流した稽古の後は…失った水分を取り戻す、アルコールで取り戻す、どこで取り戻す?


甲南OBなら、やっぱりここでしょう!

甲南剣道部 御用達の第二道場「まご八」様…お盆休みにも関わらず、カワイイ後輩たちのために


お店を開けていただきました太田 儒和 先輩(S55年卒)、ありがとうございました。

第二道場では、六アイ道場稽古会とは若干のメンバー交代があり…伊藤 英作 先輩(H12年卒)、


岡田 卓馬 先輩(H13年卒)、そして前日に六アイまで剣道具一式置きに来たのに当日は急用で稽古に参加


できなかった松井 宣将 先輩(H14年卒)が新たに投入されました。

気がついたのですが、集まったメンバーの大半は石田先輩が監督を務められていた時代の現役学生で、


この日、誰よりも石田先輩のテンションが一番上がっていたように思えます。


この日の若手OB最年長となる小林 竜太 先輩(H3年卒)にも参加いただき、世代を越えて受け継がれる


「芸」の話に花が咲いたり…

久しぶりに同期の桜が咲き乱れたり…17時30分から始まった楽しい水分補給は2時間で一旦、中締めを


迎えました。

しかし…それはほんの序章に過ぎなかったのです。


お店を変え、改めて…飲むわ、飲むわ…

甲南名物「チャラ♪」(40歳代以下の先輩方はよ~くご存知のグラスを両手に持つ例のヤツです)


という伝統芸能?も一夜限りの復活を遂げました…それにしても、飲むわ、飲むわ…

※皆さん、各自のペースで味わってお酒をいただきました。
※皆さん、各自のペースで味わってお酒をいただきました。

この先輩も…飲むわ、飲むわ…

火をつけたのは、やっぱりこの二人…「甲南中高コンビ」!

それにしても、想像もしませんでした…現役時代アレだけ(白道着 白袴が)怖かった、浜口先輩の


高笑いを、10数年の時を経て「六アイ道場」や「まご八」で聞けるなんて…

現役時代は雲の上の存在だった入江先輩に、10数年の時を経て「まご八」でサーバーからジョッキに


ビールを次々と入れていただく日が来るなんて…(あまりにも上手なのでお願いしてしまいました)

 縦之会は現役学生を支援する後援会的側面もありますが、OBOGが交流・懇親を深める同窓会的側面

 

もあるのです。若手OBOG稽古会は、OBOG有志によるイベントであり、まずは同窓会として若手

 

OBOGを六アイ道場(または、その後の飲み会)に集めて、最終的に後援会として現役学生の稽古や

 

試合会場に足を向けていただくのが狙いなのです。この稽古会は「剣道が好きな人」の集まりではなく、

 

「甲南が好きな人」の集まりにしたいと考えています。次回は10月開催を予定しています。

 

まずは懐かしの六アイ道場にお誘い合わせの上、お集まりください!

 

最後に…次回の若手OBOG稽古会も、より多くのOBOGが集まることを祈ってカンパーイ♪

ジョッキは空ですが…
ジョッキは空ですが…
第二道場(まご八)参加者
氏  名 卒業年次 氏  名

卒業年次

氏  名 

卒業年次 

氏  名 

卒業 年次

石田 明久 S57年 堂内 昌孝

S57年 

小林 竜太 

H 3年 

入江 尚吾 

H11年 

浜口 雄二 H11年 伊藤 英作

H12年 

岡田 卓馬

H13年 

助野 良平 

H13年

松井 宣将 H14年 和田 洋之

H14年 

友澤 剛

H14年 

太田 雅史

H17年 

大浦 勇士 H22年 河野 剛輝

H22年




 

 

友澤 剛(H14年卒) 記